数あるお店で選んだ理由は?
2018年9月7日 コラム
仕事仲間と成田山新勝寺までお参りに行ってきました。 初の成田山ですが、新勝寺へ行く道にはうわさ通り、うなぎ屋さんがたくさん! お昼は鰻を予定していたので、どのお店で食べるか悩んでいましたが、こちらお店を通った瞬間に決めました。その理由は3つ。
クラウド会計を導入しただけでは経理は自動化されない
2018年8月23日 経理改善
当オフィスでサポート者限定の「経理を一気に進める会」を開催させて頂きました。クラウド会計はただアカウントをとって使い始めても経理はまったく自動化されません。各銀行やクレジットカードとの連携はもちろんですが、そこから先が問題です。
お客様の食べ残しは宝の山!?
暑い日が続き、夏バテの時期。お客様の食べ残しが多くなっていませんか。食べ残しをみて感じることは?お客様がオーダーした料理が食べ残されたらどのように感じますか? 食材のロスも原価のうちです。ロスが多いメニューは原価率をあげてしまい、利益を圧迫しています。
循環するカフェをめざして
2018年7月5日 コラム
カシオ計算機様主催の飲食店開業セミナーを受けてオープン当初支援をさせて頂いたカフェに講師陣で訪れました。 こだわりの店内に女性陣のテンションがあがります。
パセリの使いまわしはいけません!
梅雨の合間に真夏のような暑さが続きますね。食材の痛みが激しい季節がやってきました。今日は利益をあげるための食材ロスとして考えていきましょう。