経理改善
その売上日報は本当に必要ですか。お店に役立つ日報の付け方
飲食店開業前の8割が売上日報をつけようと思っています。 しかし、実際は日別の売上をまとめることがやっとのお店が大半を占めます。これではせっかくつけた日報も意味がありません。
Suicaのチャージの領収書は経費にならない!?電子マネーで気を付けるべきこと
2016年10月19日 経理改善
便利なものの1つとしてSuicaなどの電子マネーがあります。とっても便利で毎回切符を買って電車に乗るという手間がなくなりました。では、チャージで何を買っているか。それは、
行政サービスに頼る前に考えるべき課題
昨日は先月に引き続き、江戸川区が主催するえどがわ起業家ゼミナールでパネラーとして登壇させて頂きました。人それぞれいろいろな壁にぶつかっていますが、共通して言えることはパネラー全員が仕事を楽しんでいることです。
クラウド会計は本当に便利か
2016年10月5日 経理改善
最近当たり前のように溢れてきたクラウドサービスの1つにクラウド会計があります。Macでも使えてPCにデータが残らないという魅力のほかに、言葉が初心者向けであるという利点があります。 昔からやってきた税理士としては、使いにくいなんて思ってしまいますが、
お店に必要な現金と必要ない現金
2016年9月16日 経理改善
お店を運営していくなかで、かならず必要なものが現金です。しかし、手元に小銭など現金があればいいわけではありません。現金は記録を付けなければ煩雑になりやすいため、しっかりとした管理が必要になります。