こんにちは。
愛され続けるお店づくりをサポートする税理士の酒井麻子です。

先日、ライフオーガナイザーの宇田川路代さんに来て頂き、自宅を根本的に片付けるための相談をしました。夫婦二人のときに購入した自宅、あれから6年。3人の子供に恵まれ、すくすくと育っています。つまり、物も3人分増えていますし、今までなかったおもちゃや絵本が急激に増えました。

生活スタイルの変化に家が追い付かない状況が続いていたので、ここはプロに土台作りを依頼と考え、今回に至ったわけです。

生まれてから片付けは苦手だと思っていましたが、実は違うということを知りました。
自分のことなのにビックリ。単純に2つの理由から片付けができていなかっただけでした。

そして、それは経理と同じことでした。
日々行う片付け、日々行う経理。
しっかり自分に合っていますか?

 

片付けが苦手な原因

生活の導線と収納が合っていないこと。
自分の得意な片付け方法になっていないこと。

キーワードは『ワンアクション』

仕組みを見直して、導線に合わせた収納を作る。
これができれば自ずと日々できるようになるわけです。

実際に、キッチンの収納場所を変えてもらいましたが、料理をするときの『よっこらしょ』がなくなりました。

何に使うかが大事

収納場所を考えるときに、その物はなんのために使うのか。が大事とのこと。
つまり、家にあるものはすべて目的を持って存在しているのです。

洋服なら朝起きて着替える。それなら寝室が便利。
タオルは顔を拭く。これは洗面所近く。

これってお店の導線も同じですよね。

当たり前で何気なくできている部分もありますが、できていない部分もあるわけです。他人、とくにプロから見ると『なんでだろう?』と単純に疑問がわいて、ぱっぱと導線ができてしまうのです。

 

存在意義を考えてみる

経理も収納と同じです。

経理は経営管理。
目的は、経営を管理して、経営判断を行い次の戦略に繋げること。それに見合った導線が必要です。

どんなお店が理想か。しっかりと目的を持って導線を確認してみましょう。

  • たくさんのエクセルファイルで溢れていませんか
  • 同じ数字をいろいろなデータに入力していませんか
  • 自分が見たい数字見れていますか
  • 複数の人が同じような資料作っていませんか

 

その後の自宅

コツがわかればできます!?
仕組みづくりは得意なので、一からというより導線ができていないところだけで大丈夫でしたが、その前の整理から必要。できる部分は自分で進め、引き続きお片付けレッスンと作業サポートをお願いしました。

来月末には生まれ変わった自宅になるかも?

さらに効果がでたのは、私が整理した部分を評価した主人が家事の協力が以前より前向きになって綺麗を維持してくれることです。導線が整うとさまざまな効果が表れます。これからまた楽しみが増えました。

 

 

当事務所では経理改善コンサルティングサービスを行っています。
経理の手間を省きたい。経理担当者がよく変わる。何十年も経理担当が変わっていない。会社を立ち上げたばかり。という方は一度ご相談ください。