カフェ・サロンの開業から税金・経営管理まで業務効率化でサポートします
ブログ

税金

病気じゃなくても医療費の領収書は1月から保管しておいた方が良い理由

確定申告も残り20日をキリました!
確定申告では、お店をやっている人もそうでない人も医療費がある程度あれば、医療費控除の対象です。とりあえず病院や薬局などの領収書は年のはじめから保管しておきましょう。

温水プールを作ろう!未来の大人が学ぶたのしい税金教室

サラリーマン時代はあまり意識されなかった税金。独立開業して税金に触れる機会も多くなったのではないでしょうか。
その税金どうやって負担しているかご存知ですか。そもそも税金はどうやって負担したら公平なのでしょうか。

カフェ開業!会社にする?個人でやる?どちらがおすすめ?

いよいよカフェを開業できる準備が整ってきた!不動産屋めぐりも本格化!事業資金も調達しなきゃ! と、そんなときにカフェは会社を作ってオープンした方がいいのか、個人のままスタートしていいのか。 あとから、「そうだったのかー! …

経費になる?恵方巻きから学ぶ食品廃棄ロス

昨日は節分でしたね。わが家でも豆まきしたり、豆を食べました。そして、節分と言えば最近では恵方巻きですね。関東ではここ数年の話ですが。だからこそ、流行らそうと必死で昨年も話題となった廃棄ロス問題がでました

Excel VS 会計ソフト どっちがカンタン?

確定申告は自分で頑張る!
とりあえず、領収書の整理だ!!
なんて、意気込んで領収書を日付順にしてパソコンの前へ。
さて、そこであなたが広げるのはExcelですか、会計ソフトですか。

« 1 5 6 7 20 »
PAGETOP
Copyright © 酒井税理士事務所 All Rights Reserved.