カフェ・サロンの開業から税金・経営管理まで業務効率化でサポートします
ブログ

税金

現金商売の資金繰りで忘れちゃいけない大事な支払い

毎月、毎週、毎日の資金繰り表は作っていますか?現金商売の店舗経営であっても、クレジットカード決済や掛仕入、家賃、光熱費など月払いのものなども発生するので資金管理には気を付けましょう。

固定給でも給与計算ソフトを導入すべき理由とは

給与計算は外注するほどでもなく、手計算でできるからと言ってご自身で計算されているケースが多々あります。 忙しいオーナーにとっては給与計算は自動化した方がミスも減り効率的です。

個人事業から法人化するときに気を付けるべきこと

脱サラして法人を設立する場合と、個人事業主から法人化する場合では気をつけるべき点が違います。あとで苦労しないためにも設立前に確認しておきましょう。

節税という言葉に騙されない!本当に効果のある節税とは

年末が近づいてきました。個人の方は節税対策は年内に行いましょう。ただし、騙されてはいけないのは、意味のある節税かどうかです。節税は4つのパターンに分類されます。パターンを知って活用しましょう。

インフルエンザの予防接種を費用にするポイント

インフルエンザなどは感染力が高いので、従業員が患ったら出社停止です。頑張って出社されてもみんなが感染したらお店は営業できなくなります。特に食品を扱っていればなおさらでしょう。インフルエンザの予防接種は費用として認められるのでしょうか。

« 1 10 11 12 20 »
PAGETOP
Copyright © 酒井税理士事務所 All Rights Reserved.