ソーシャルディスタンスで、会ってコミュニケーションをとることも難しくなっちゃったけど、でもみんな繋がっていたい!
人は一人では生きられない生き物だから。
今年らしい忘年会のスタイル
美味しいお酒とお料理を囲んでの、年末のコミュニケーションの場【忘年会】
今年は開催を検討しているところも多いですが、オンラインで開催するというところも30%。
日々の仕事もリモートワークなどが広がり、会ってコミュニケーションを取る機会が減ったこともあり、より人とのつながりを大切にしていきたいと、オンラインを選択するところもあるようです。
引用:株式会社ノンピ アンケート調査結果より
オンライン忘年会のいいところ
オンラインで開催する忘年会。
初めてのことで、盛り上がるの?大人数だとコミュニケーションがとりずらいのでは?
と考える方もいるようですが、良いところもたくさん。
密を防げる
感染を予防するのに大切だといわれている〈密を避ける〉
一人ひとりが自宅から参加することで、密を防ぐことができます。
飲みすぎても大丈夫!
忘年会でよくあるお酒の飲みすぎも、自宅にいたら安心ですね!
自分のペースで参加できる
解散の時間や終電を気にすることなく、自分のペースで退出などができるので、参加もしやすいのではないでしょうか。
オンライン忘年会を盛り上げる工夫
そしてただ集まるだけでなく、ちょっとした工夫が会をもりあげてくれますよ!
設定金額内で各自がテイクアウトを持ち寄る
あらかじめ設定しておいた金額で、自分が食べたいお店のテイクアウトを持ち寄るスタイル。
”いつもは買わないけど食べてみたかったあのお店のテイクアウト”
”みんなに紹介したいお店のテイクアウト”
”もんじゃ焼きなどの変わり種テイクアウト”
それぞれが持ち寄ったものを紹介し合うことで、会話が広がったり、新しいお店の開拓にもつながったりして、特に女子会で人気なんだとか。
離れていても同じものを食べられるサービス
〈ノンピ フードボックス〉というサービスは、参加者全員の自宅に同じお料理を届けてくれるサービスをしています。
こんなに豪華な食事と飲み物がセットになって、クール便で自宅に届きます。
飲み物もビールやサワー、ソフトドリンクと選べるよ!
同じお料理を食べることで、おいしいね!と共通の会話の盛り上がりも楽しめるのがいいところ。
お味もとてもおいしかったです!
ゲームを取り入れる
クイズやオンラインでもできるジェスチャーゲームなどを取り入れるのも、会が盛り上がります。
こちらは集まる人の性別や年代によっても内容が変わってきますが、リラックスして参加できる工夫をすることで、人とのつながりもぐっと深まるかもしれません。
新しい生活様式の中で進化する忘年会の形。
飲食店としても、お客様に喜んでもらえることを取り入れていきたいですね!