経理改善
これで楽になる!現金管理3つのポイント
2016年6月13日 経理改善
会社を運営していくなかで、会社の血液といえるくらい現金はとても重要です。 また、現金の動きは会社の財産の中でもとても多くなります。このため、現金がしっかり管理されていないと、ミスや横領・着服などの不正リスクが高まります。
お片付けのプロから学ぶ導線作り
2016年5月28日 経理改善
日々行う片付け、日々行う経理。しっかり自分に合っていますか?当たり前で何気なくできている部分もありますが、できていない部分もあるわけです。他人、とくにプロから見ると『なんでだろう?』と単純に疑問がわいてきます。
補助金を活用してPOSレジを導入
消費税の増税による軽減税率導入のためレジを購入するためにつかえる補助金の申請がスタートしています。これを活用しない手はありません。特に一般的なレジスターと言われる単純な売り上げ集計機能のみのものを使っているお店にはお勧めです。
エクセルに頼った経理・分析は本当に大丈夫?
2016年5月3日 経理改善
経理のコンサルティングを行うと、手書きやエクセルで集計している会社が数多く存在します。もちろん、悪いというわけではありません。しかし、本当に自分のお店を含め、経理の仕組みを理解して作られているかが問題です。
専門的な知識は不要!小さな飲食店の経理はシンプルにわかりやすく
実は飲食店の経理は慣れてしまえばルーチンワーク。そして、自分でもわかる仕組みを作るともっと活用できます。単純だからこそ、わかりやすくする。自動化できる部分は自動化することがミスを減らし、経理を楽にします。