お店をオープンするとなんとなく税理士が必要なのかと思われがちですが、なんとなく必要経費っぽく税理士を依頼するのはおススメしません!!

そもそも税理士って何する人かご存知ですか?

税理士にどんなことを求めますか?

何屋さんかわからないお店に入って、よくわからないままサービス契約しないですよね。

まずは何をやっているか、何を頼みたいか考えてから検討してみましょう。

税理士は何してくれるの?

税理士の基本的なお仕事は3つです。この3つは税理士以外はできません。

税務代理

個人や会社に変わって申告をしたり、書類提出を行います。税務署が調査に入る時も代理している場合には立ち合いすることができます。

つまり、代理してもらっていないと税務署の調査には立ち合いしてもらえません。

税務書類の作成

税務署などへの届出や、確定申告書を作ります。

税務相談

税金に関する相談を受けます。

実は税理士以外が税金の相談を受けると法律違反になります。

税金だけなら税理士はいらない?

個人店で税理士が欲しいって思うのは税務調査が入るタイミングが多いようです。それ以外では、個人店なら正直確定申告は自分でもできてしまいます。

では、本当にいらないのでしょうか。

実際、税理士に何を求めるかによって変わりますし、いまの税理士は前述の3つ以外もサービスが提供されることがほとんどです。

資金調達したい

飲食店で代表的な依頼はこちら。金融機関からの借り入れをはじめ、近年ではクラウドファンディングや補助金活用についての相談も多くなっています。

事業計画を作りたい

経営の道しるべとなる計画作りでオープンできるか、オープン後のマーケティングはどうするかなど強みを生かす経営計画を一緒に考えます。

帳簿を作ってほしい

確定申告の手前、帳簿付けを求める方は昔に比べて減りましたが、今でもニーズの多いところです。忙しいオーナーさんには嬉しいサービスですね。

自経化したい

上記とは逆に依頼していた経理を自分のお店でやり、経営状況をタイムリーに知りたいという経営視点のニーズです。

お店を永く続けるために、体制を整えるという方が増えています。

経営数値を把握したい

最近では税務相談だけではなく、経営相談も合わせて行う事務所が多くあります。

当事務所も業務効率化を図り、経営改善できるマネージメント業務を行っています。

確定申告だけでいい

これもかなり多いニーズです。

固定費も抑えられるので、ご自身で経理作業などできるなら1つの選択肢として考えて良いと思います。

いつから頼むのがベスト?

さあ、いざ税理士に頼むとしたらいつがいいでしょうか。

やはりベストは開業前で物件契約前です。何もかもが決まった状態ではもったいないこともあります。

事業計画の確認や資金調達にうまくアドバイスをもらいましょう。

すでにそのタイミングを失ったという方。

何かのタイミングの前に相談に行きましょう。例えば、経理を楽にしたい、業績を的確に把握して売上に役立てたい、人を雇い始める、レジを入れる、改装する、二店舗目を出すなど。

逆に避けたいのは、確定申告直前に依頼に行くことです。税理士事務所は年末から繁忙期に入ります。帳簿を作っていなかったりすれば時間のないなかでギリギリに依頼することにより割増料金の対象となることも。

また、年が明けていれば節税対策もほぼできないと言えます。

とは言っても、思い立って気になったら早めに税理士を探してみましょう。

料金、業務だけでなく長いお付き合いとなるため、相性も確認することをお勧めします。